先日散歩してたら、かきむしり防止のカラー(メガホンのようなもの)をつけているワンちゃんを見ました。なにかのキズを負ったか、皮膚病か何かでついついかきむしるのを防止するためのもののだと思います。
おそらくは猫のアトピーになってしまっているのではないかと思います。かゆみを耐えることは確かに大変なので、猫にはかくのを我慢するのはとても難しいんでしょうね。(人間もですが)きっと、その猫はアトピーか何かになっているんだと思います。アトピーというのは大層厄介な病気の一つです。
薬はあるにはありますが、副作用な強いものなのです。あのステロイド剤です。薬というものはそもそも、病気を完治できるものは少なく、ほとんが、病気の症状を和らげるものでしかないと聞いたことがあります。
アトピーの薬の場合、刺激に過敏に反応してかゆみを感じるので、なるべく、刺激に鈍感になるようなお薬を処方します。それもいつまでも効きつづけるわけではないので、やがてかゆみが再開するのです。そしてそれを何回も繰り返すとだんだん薬に慣れてきて、より強いくすりが必要になってきます。